愛知県犬山市の観光情報をお届けします。観光スポット、グルメ、宿泊など、役立つ情報満載です。ぜひ、犬山旅行の際にご活用ください。
犬山案内書
HOME » 犬山城下町 » 茶亭 椿 犬山の甘味処!メニュー・営業時間・定休日

茶亭 椿 犬山の甘味処!メニュー・営業時間・定休日


茶亭 椿

『茶亭 椿』は、犬山城下町にある甘味処です。

犬山観光の際は、甘くて美味しい和スイーツで一息ついください。

『茶亭 椿』の住所・営業時間・定休日

『茶亭 椿』は、趣がある古民家を利用した甘味処です。

犬山城下町の本町通り沿いにあり、入口横に小さな日本庭園があるので、すぐに見つけられるでしょう。

『茶亭 椿』では、お手頃価格でオリジナル和スイーツや一般的な甘味を頂けるので、犬山観光での休憩場所として最適です。

また、裏庭には約130年の歴史を持つ蔵があり、芸術作品が展示されているので、ぜひ、ご覧ください。

店名茶亭 椿(さてい つばき)
住所愛知県犬山市犬山西古券16
電話0568-61-8148
営業時間10:00~17:00
定休日火曜日
駐車場なし
※犬山城下町各所にパーキングがある

『茶亭 椿』の人気メニュー

『茶亭 椿』の代表的なメニューは、次のとおりです。

  • ぜんざいの貴婦人1,200円。抹茶と白小豆のぜんざいのセット)
  • 椿セット1,200円。珈琲ぜんざいと和菓子のセット)
  • 白玉ぜんざいセット980円。珈琲 or 紅茶と白玉ぜんざいのセット)
  • 白小豆ぜんざい単品800円
  • ところてん480円
  • アイスクリーム480円。バニラ、抹茶、バニラと抹茶のミックス)
  • 厚切り小倉トースト500円
  • ハムサンドトースト500円
  • ランチ(野菜をたっぷり使った日替わりメニュー。12時~なくなり次第終了)
  • お飲み物500円~。珈琲、紅茶、グリーンティ、ミルク、抹茶ミルク、いちご氷ミルクフロートなど)

『茶亭 椿』で特に人気なのが、抹茶と白小豆のぜんざいのセット『ぜんざいの貴婦人』で、岡山県産の白小豆を使った珍しいぜんざいです。

この「貴婦人」の名は、旅番組『ウドちゃんの旅してゴメン』で訪れたウド鈴木さんが、「これはまさに、ぜんざいの貴婦人ですね!」とコメントしたことで、名付けられました。

ほんのりゆずの香りがする爽やかな美味しさをご堪能ください。

なお、『茶亭 椿』は甘味処ですが、ランチのみ料理メニューを頂けます。

数に限りがありますので、ランチ狙いの方は、早めに行きましょう。


関連記事

犬山城は数少ない国宝のお城のひとつであり、昭和の時代はそこそこの人数の観光客が訪れていました。 しかし、平成になると観光客が...


『山田五平餅店』は、犬山城下町にある五平餅専門店です。 この五平餅は、犬山城下町グルメの象徴的存在となっており、数々のテレビ...


『万屋 CUTE』は、犬山城下町にある万屋です。 万屋とは、さまざまな物を販売しているお店を意味しますが、『CUTE』ではフ...


『犬山牛太郎』は、犬山城下町にある「飛騨牛にぎり寿司」のテイクアウト専門です。 休日には長蛇の列ができる大人気店なので、犬山...


『松栄本店』は、犬山城下町にある老舗和菓子店です。 歴史あるお店ですが、お年寄り好みの和菓子だけではなく、若者にも人気の『城...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新記事

着物

犬山城下町にある着物レンタル店『犬山日和』の場所・営業時間・定休日・料金などに...

自転車

犬山城下町にあるレンタルサイクル『TateRin(たて輪)犬山店』の場所・営業...

旧奥村邸

犬山駅近くにある旧奥村邸は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文...

犬山駅観光案内所

『犬山駅観光案内所』は、犬山駅の改札口を出たすぐ横、コンコース内にある犬山市の...

犬山城

『犬山城前観光案内所』は、犬山城の目の前にある犬山市の観光情報を得られる施設で...

犬山INFO

サイト情報