愛知県犬山市の観光情報をお届けします。観光スポット、グルメ、宿泊など、役立つ情報満載です。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
犬山案内書
HOME » 犬山城下町 » 犬山革工房 レザークラフト体験!住所・営業時間・定休日

犬山革工房 レザークラフト体験!住所・営業時間・定休日


レザークラフト

『犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)』は、犬山城下町にある革製品販売店です。

革製品を購入できることはもちろん、レザークラフト体験も開催しています。

『犬山革工房』の住所・営業時間・定休日

『犬山革工房 vinculum leather』は、犬山城下町の古民家を利用した革製品販売店で、バッグや財布、ベルト、アクセサリー、ブックカバーなど、さまざまな革製品を販売しています。

「犬山で革製品?」と思う方も多いでしょうが、上質な革製品なので、ぜひ、立ち寄ってみてください。

使い古すことでオリジナルな味が出るのも魅力です。

なお、一部の商品についてはウェブショップでも購入できるので、「遠方で行けない」という方は、見てみると良いでしょう。

店名犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)
住所愛知県犬山市犬山東古券677
電話0568-61-1381
営業時間10:00~19:00
定休日毎週水曜日・第3火曜日
駐車場なし
※犬山城下町各所にパーキングがある

『犬山革工房』のレザークラフト体験

『犬山革工房 vinculum leather』は、革製品販売店ですが、それとは別に、レザークラフト体験も開催しています。

コースは、「簡単コース」「ミドルコース」「本格コース」の3つです。

「簡単コース」なら、約1,000~3,000円で、キーホルダー、ブレスレット、ネックストラップなどを作ることができ、子供でも参加できます。

また、「本格コース」なら、約1,000円~1万4,000円で、ロングウォレット、コインケース、ミニクラッチバッグ、パーテーションポーチなどを作ることができます。

自分で革製品を作り、長く使ってみませんか?

なお、レザークラフト体験は、基本的に予約制となっておりますので、事前に電話(0568-61-1381、10時~18時半)で予約を入れてください。

予約する際は、サイトにある「予約状況」を見ると空いている日が分かりやすいです。


関連記事

犬山駅近くにある旧奥村邸(きゅうおくむらてい)は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文化財に登録されています。 ...


犬山城を観光で訪れた際に、ぜひ立ち寄っていただきたいのが、城下町にある『昭和横丁』です。 『昭和横丁』は、昭和時代の古き良き...


『喫茶 八百國』は、犬山城下町にある喫茶店です。 観光地らしからぬ低料金で軽食や飲み物を提供しているので、昼食や休憩に利用す...


『万屋 CUTE』は、犬山城下町にある万屋です。 万屋とは、さまざまな物を販売しているお店を意味しますが、『CUTE』ではフ...


『豆吉本舗 犬山店』は、犬山城下町にある豆菓子専門店です。 お土産に最適な豆菓子がたくさん揃っているので、お好みの味を選んで...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新記事

着物

犬山城下町にある着物レンタル店『犬山日和』の場所・営業時間・定休日・料金などに...

自転車

犬山城下町にあるレンタルサイクル『TateRin(たて輪)犬山店』の場所・営業...

旧奥村邸

犬山駅近くにある旧奥村邸は、江戸時代に建てられた歴史ある建物で、国の登録有形文...

犬山駅観光案内所

『犬山駅観光案内所』は、犬山駅の改札口を出たすぐ横、コンコース内にある犬山市の...

犬山城

『犬山城前観光案内所』は、犬山城の目の前にある犬山市の観光情報を得られる施設で...

犬山INFO

サイト情報