城とまちミュージアム 犬山!開館時間・休館日・料金・駐車場

『城とまちミュージアム』は、江戸時代の犬山の歴史や文化を展示・紹介している施設です。
城下町にあり、犬山城からも目と鼻の先なので、犬山観光の際にぜひ立ち寄り、犬山の歴史に触れてください。
『城とまちミュージアム』の住所・開館時間・休館日・料金
『城とまちミュージアム』は愛称で、正式名を『犬山市文化史料館』と言います。
『城とまちミュージアム』は、江戸時代の犬山城と城下町の様子を伝えるために建てられた施設で、「1840年旧暦8月28日の犬山祭の日を再現したジオラマ」「江戸・昭和・平成の鯱瓦」「鎧やお皿、歴史的資料」を展示中です。
「江戸時代の犬山を一番知れる場所」と言って過言ではありません。
施設名 | 城とまちミュージアム(犬山市文化史料館) |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市大字犬山字北古券8番地 |
電話 | 0568-62-4802 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
料金 | 100円 ※中学生以下無料 |
駐車場 | 無料(25台) |
『城とまちミュージアム』の駐車場
『城とまちミュージアム』には、無料の駐車場があり、普通車を25台駐車できます。
それほど混む場所ではないので、通常であれば難なく駐車できるでしょう。
もし、満車の場合は、空くまで待つか、『犬山城の駐車場』で紹介している有料駐車場を利用してください。
関連記事
『犬山牛太郎』は、犬山城下町にある「飛騨牛にぎり寿司」のテイクアウト専門です。 休日には長蛇の列ができる大人気店なので、犬山...
『ことぶき家』は、犬山城前広場前にあり、美味しい和食メニューを食べられる飲食店です。 室内もオシャレでキレイな和式となってお...
『犬山革工房 vinculum leather(ヴィンキュラム レザー)』は、犬山城下町にある革製品販売店です。 革製品を購...
『森のマルシェ』は、犬山城下町にある複合施設です。 6つの店舗が入っており、美味しい食事やスイーツを食べられ、夏には屋上テラ...
『犬山ローレライ麦酒館 城下町店(丸の内店)』は、犬山の地ビールとご当地グルメを提供している飲食店です。 古民家を改装した店...